今日はおべんとうの日。
年長児がマリンピアにおでかけです🚌
スタンプラリーを発見👀
海の生き物を見ながらスタンプを探すぞ~💪
季節で色が変わる魚がある💡
魚についておべんきょう中…
おなかが空いた~
楽しみにしていたお弁当タイム💗
もうひとつのお楽しみ♪
駄菓子やC57さんで買った駄菓子も
いただきま~す。
お腹の充電も完了✨
わ~!近くまできたよ~
アザラシも午後は眠たいのかな~!?
みんなでお昼寝中😊
イルカショー楽しかったな~
イルカの歯、触れるよ~!
タッチ水槽🐟
ドキドキ…
どれ触ろうかな~
ヒトデ触ったよ😊
ペンギンさんこんにちは🐧
体重計測中…
スタンプget✨
友だちと一緒に海の生き物を観察したり、
不思議を感じたりしながら、楽しい1日を
過ごしました。
年長児は、園生活最後のおべんとうの日。
今までお弁当を用意をしてくださり
ありがとうございました。
愛情たっぷりのお弁当をいつも
嬉しそうに食べていた子どもたち。
お家の方のおかげで、いろいろな所に
おでかけすることができました💗
今月のおべんとうの日は
3・4歳児が交流を楽しみました。
【サーキットあそび】
お部屋までエスコート
送ってくれて
ありがとう
サプライズ
発表♪
すずらんさんって
すてき✨
すずらんさんから
平面ピアニーのプレゼント
すずらんさんの
お部屋で食べたよ
ひまわりさんのお部屋で
いただきま~す!!
一つ大きくなることへの
憧れが膨らんだ
おべんとうの日でした。
おべんとうの日はどの子もみんな
笑顔いっぱいに登園していました。
今年度は新型コロナウイルス
感染予防の為、
お出かけすることができませんでしたが
お家の人がつくってくれたおべんとうを
食べる瞬間は子どもたちにとって
何よりの喜び&楽しみだったようです。
一年間おべんとうの用意
ありがとうございました。
今年度2回目のおべんとうの日
子どもたちは朝からなんだか嬉しそう

今日は肌寒くて、外には出られなかったのですが
お部屋の中で帽子を被ってお散歩気分
いっぱい体を動かして、
ふれあいあそびで大笑いしたら…
どんどんお腹が空いてきた!
お弁当のふたを開けると
「わあ~」という声と共に、
子どもたちの笑顔が溢れていました。
美味しい美味しいお弁当の用意
ありがとうございました。
今月は1・2歳児が
交流を楽しみました
まずはみんなで踊りましょう♪
次はバルーン
小さいひよこさん
見ててね♪
わ~!すごい!!
私たちもやってみる~♪
いっしょにあそんで
楽しかったね
タッチ✋
大きいひよこさんのへやって
おおきいな~
たんぽぽさんの部屋で
いただきます
一緒に遊ぶ中で応援をしたり
自分の番が来るまで待っていたり
小さいながらも相手を思う気持ちが
育っていることに成長を感じました。
いつもよりリュックが重いおべんとうの日。
みんなウキウキで登園していました。
だって大好きなお家の人が作ってくれた
おべんとうの日は子どもたちにとっては
スペシャルデー💕
今年度はコロナウイルス感染予防の為、
おでかけをすることができませんでしたが
おべんとうを食べる瞬間は子どもたちにとっては
何よりの喜び&楽しみだったようです。
一年間おべんとうの用意
ありがとうございました。
【昭和基地一丁目 駄菓子やC57さん】
が来園しました。
とっても楽しみに待っていた子どもたちは、
朝からワクワクした様子です😊
お店屋さんにやってきた子どもたちは、
たくさんのお菓子に目を輝かせています✨
【0・1・2歳児】
駄菓子チケットを渡して…
おやつget!!
駄菓子ください!
【3・4・5歳児】
手作り財布をもってお買い物♪

どれにしようかな~
まよっちゃう…
これに決めた❕

おねがいします!
楽しかった人~!?
はーい!!
駄菓子について興味をもち
買い物の仕方や、お金の使い方を
体験を通して学びました。
駄菓子…見るだけでワクワク、心が温かくなるね💗
食べる楽しみも待ってます♪