2024年10月29日火曜日

年長児体験学習(5歳児)

 9月20日(金)年長児体験学習~パート1~

今回の体験学習では、阿賀野市内(時々、阿賀町)ならではの体験を
3つのミッションとして達成しました✨!!

ミッション①瓢湖まで歩こう👟👟💨

商店街では、三角だるまや…

ご当地ならではの阿賀野市デザインのマンホールも発見!
散歩の時は、交通ルールもしっかり守ります✨

瓢湖に到着!ミッション達成にみんなで喜びを共有💕
                     
           バスの中では、頑張った後のアイスタイム♡

ミッションクリアごとに、シールをゲット!!



ミッション②陶芸体験




粘土で陶器作りの練習をしていたので、
作りたいものをあっという間に形作っていました。
世界に一つだけの陶芸品の完成✨

~昼食~


午後は、サプライズで
『アガリーナ』へ🚌💨💨
ミッション③アガリーナでいっぱい遊ぼう!

雨だったので、晴れるように
手話付きで『にじ』を熱唱🌈

帰りのバスでは、おたのしみおやつ♡♡

                     
         ミッションをこなし、無事に園に戻って着ました💨💨
おかえりなさいのゴールでお出迎え✨

戻って着てからは、足湯体験でリラックス💕

一日をかけて、水原地区・笹神地区・阿賀町を巡り
「こんなところがあるんだ!」
「こんなことができるんだ!」
と自分たちの住む地域の良さや発見を再認識する機会となりました。

地域との関わりを通して
社会の繋がりを意識できるよう
育んでいきます。










































自分たちの住んでいる阿賀野市に親しみをもち

、地域との関わりに興味関心がもてるような教育保育を行っていきます。

2024年9月13日金曜日

9月 体操3,4,5歳児

9月の体操

「床ボルダリング」に挑戦!!



【5歳児】
手と足を使って
頭で考えながら
進みます💨💨

両手で体を支えます
ポイントは、肘を伸ばす事!!
音が鳴る運動器具♪
両足着地で、良い音が鳴らせるかな???

音が鳴るのは、魅力的!
「触ってみたい!」
「おもしろいね!」


鉄棒では、ぶら下がって体を前後に揺らし
反動を使って、前方に着地!

楽しく運動あそびをした後は、
土岐先生と本当にハイ(高い)タッチ✋💨
で、さようなら😊


【4歳児】
土岐先生からの床ボルダリングの見本に興味津々!
前のめりで見学しているすずらんさん💕

早速、挑戦!
たんぽぽさんも、興味津々で見守っています😊







鉄棒渡り!



終わった後は、活動の振り返り…


【3歳児】


たんぽぽさんは、
鉄棒でうんてい体験!





手や足だけではなく
上半身を揺らす動きや
股関節を使った動きなど
サーキットあそびを通して体感しました。

目新しい運動器具やサーキットの配置で、
子どもたちの好奇心・意欲が高まり、
集中して取り組んでいました。

サーキットあそびを楽しみながら
運動能力をより育んでいきます。











































9月 リトミック

9月のリトミック

【3歳児】
グループごとで皆の前で、発表してみたよ♪


【4歳児】
大きな口と笑顔が◎✨

指揮をよく見て…

【5歳児】
揃ったお辞儀が素敵✨


それぞれのパートに分かれて練習、頑張っています✊!!


日に日に、合奏曲が完成に近づいてきています。
日々の積み重ねが身についているようです✨

見てもらう事・自分でできるようになった喜びを味わいながら取り組んでいきます。

 

8月ダンス(4,5歳児)

 8月ダンス(4,5歳児)

進級してから4ヶ月が経ち

曲に親しみ、動きや流れを覚えて

掘先生と一緒に一体感のあるダンスタイムを過ごしています。


【4歳児】



今月から新たに加わったふりつけのポーズ

「見て見て~」
ポーズを見せ合って楽しむ姿が微笑ましかったです💛


【5歳児】
5歳児は、2チームに分かれて
細かいフリを再確認!



自分のポジションにスタンバイしてからの準備体操♪

担任も一緒に頑張ります✊✨



最後は、チームごとでダンスの見せ合いをして
意欲を高め合っています✨


他クラスとの異年齢交流の機会も増えてきたので、
発表の見せ合いもしながら
互いの意欲向上や興味関心に繋げていきます。