2025年1月22日水曜日

12月 誕生会

 12月 誕生会

園内や周囲でもクリスマスの雰囲気がただよい、心が弾む季節。

一足早いクリスマスの雰囲気を取り入れながらのお祝いとなりました✨



             12月の誕生花『ポインセチア』

花言葉…祝福する・幸運を祈る







職員による『ハンドベル演奏』
~クリスマスメドレー🎄🎅~


各クラスのお楽しみタイム♪
パネルシアタター

                落とさず運べるかな?
                スプーン運びリレー



         サンタさんが来てくれるようにえんとつを建てよう!!


でも、高く積みすぎると
グラグラ・どきどき!!!!!!


               【親子で給食タイム💛】
                                                             

                      




お家の人と一緒に食べる食事は
一段とおいしいね😊


クリスマスをお祝いすると同時に
12月生まれのみなさんが
幸せいっぱいの一年になりますように…







0・1・2歳児親子ふれあい参観日

 今日はお家の人と一緒に登園🍀

【0歳児】

歩いたり 登ったり くぐったり❕

パパと一緒に制作✨

【1歳児】

いつもと違う環境で
最初はママのお膝の上😊
安心する~♡

ママと一緒にお絵描き🖍

【2歳児】

こんなこともできるよ!!

制作コーナーで集中 


お部屋で過ごした後は、
運動場に集合!
お家の人と一緒にふれあいあそび
を楽しみました♪

日頃過ごしている園で
安心してあそぶ様子が見られました☆
また、ふれあいあそびをたっぷりとして
おうちの人との愛着関係がさらに
深まった日となりました💗

12月 体操

 12月 体操

今月のテーマは『リズムジャンプ』&『床ボルダリング』


【リズムジャンプ】

ラインを踏まないように、ジャンプしながらまたいで
リズムに合わせて前進します💨💨

今回、2歳児も体操の体験をしました✨


「来年度も頑張るね!
よろしくお願いします!!✨」

【3歳児】
講師の手本をよく見て
話をよく聞いて挑戦します!


【4歳児】
気合十分で、講師の近くで準備体操頑張っています😊


                   【5歳児】
           
                     
                     
          
            

                【床ボルダリング】

                  【3歳児】

                                           
           【4歳児】                                   
  

                  【5歳児】
5歳児は、自分たちでコースを作って挑戦しました!




床ボルダリングでは、
自分の体を腕の力でしっかりと支えることができるように
四つん這いで前進すことを意識していました。

腕の力で自分の体を支えることができると
鉄棒の動きにも繋がっていきます。

引き続き、あそびの展開に配慮しながら、運動あそびを取り入れていきます。











2024年11月25日月曜日

11月 誕生会

11月の誕生会 

実り多い秋から少しずつ冬へ移り行く季節。

この日は、子どもたちの元気が空に届き、秋晴れでした✨


11月の誕生花は
『ガーベラ』
花言葉…希望・前向き・美しさ



たんぽぽ組にとっては、
大勢の前での誕生会が初めて
とてもドキドキした様子。
だけど、お家の人が一緒だから
笑顔で発表できたよ!!


職員のお祝いオペレッタ
『さつまのおいもさつまいも』





部屋に戻ってからは
お家の人も一緒に集団あそび💛など
各クラスで第2部のお祝いをしました🍰


親子で給食タイム💛












前向きで美しい心がより育まれる1年になりますように…