6月おべんとうの日、
各クラスあそびを満喫しました☆
【0歳児】
水あそび
おもちゃがぷかぷか浮いてる!
冷たくて気持ちいいね~
【1歳児】
感触あそび
握ると水に変身…
ツル・ヌル・寒天の感触って面白いね!
【2歳児】
ミニ運動会
かけっこ、よーいどん!
憧れのひまわりさんと同じバルーン✨
【3歳児】
バルーン

みんなで力を合わせて挑戦!!
駅までお散歩。
電車見てきたよ~🚉
各クラス充実した時間を過ごしました。
戸外あそびやどろんこあそび、水あそびなど、
この時期ならではのあそびをこれからも深め、
豊かな感性を育んでいきます。
梅もぎした午後・・
さっそく
梅シロップづくりに挑戦
一人ひとり
手袋をして
準備完了
やさしくいれるよ・・
先生たちも・・
みんなの
梅がひとつになった
最後はこの魔法の水を入れるよ・・
なんか、酸っぱいにおい💦
氷砂糖って氷って名前なのに
つめたくないね・・
氷砂糖を入れると
きれいなおとがする~💗
魔法の水って
酢じゃないのかな~・・
子どもたちの素敵な
感性の芽が芽吹いた
梅もぎ&梅シロップづくり。
完成の日まで、毎日変化を楽しんでいきます。
今日は待ちに待った
マリンピア日本海!!
いってきま~す✋
よろしくおねがいします♪
マリントンネル
きれいなおさかなさんと
ハイポーズ📷
イルカショー🐬
お弁当タイム🍱
タッチ水槽
トドのまねして
「がぁお~~~」
行きかえりのバスは
異年齢グループのお友だちと乗りました。
いつもの友だちだけでなく
ひとつ上や下のお友だちと
交流する中で
思いやりの意識や
あこがれを持つことができた園外保育。
また、様々なマナーを守ることが
楽しむためには必要なんだと
学ぶ良い体験となりました。
ダンス6月
今月も楽しむぞ~~
【3歳児】
2組に分かれて・・
ぐー・ちょき・ぱー の
リズムで前後にうごくよ
ちょっとむずかしいかな💦
【4歳児】
正と動
とまれるかな?!
だいすきな
「hey、hoo~・・♪」
【5歳児】
先月のおさらい中
新たなステップが・・
やりたい気持ちが
集中する気持ちと結びつき
できた!たのしい!!へと
発展していきました。
運動会を経験し、
子どもたちの意識の高まりを
感じました。
今日は
成田先生のリトミック♪
【5歳児】
【4歳児】
今日は楽器に挑戦
ギロ
なるかな・・
すず
トライアングル
見てるみんなも
自分のことのように真剣
タンバリン
【3歳児】
お辞儀のやり方
おしえてもらったよ
かっこい~~✨
カスタネット
青信号が上になるように・・・
カスタネットでリズム打ち♪
1でうって
2・3・4♪はおやすみだよ~
運動会明けの月曜日でしたが
みんな集中して楽しんでいました。
日々の積み重ねが
感じられました。